9月8日新金岡団地大宣伝活動
住みよい堺市をつくる会は9月8日、府下各団体の支援も受け、堺市北区内で大宣伝を行いました。
団地内でスポット演説(9月8日 堺市北区内)
大阪市から駆けつけた、ある参加者は、「大阪市をバラバラにはしません。敬老パスはなくしません」と公約した橋下大阪市長が当選後、敬老パスを有料化、赤バスを廃止したことを紹介。
竹山おさみ堺市長は国保料を4年間で8千円の値下げをしていますが、大阪市は黒字会計の国民健康保険料を値上げ。堺市政を橋下・維新に明け渡せば福祉がカットされるのは目に見えている。より住みよい町へ、竹山おさみ市長の下で堺市政を発展させようと、訴えました。
「こっちでもやって」と、宣伝隊を待ち構えた住民がスポット演説をリクエストする場面も。応援の声もある中、拒否の態度を露わにする中年男性も居るなど、激しいせめぎ合いを感じることもあった宣伝活動でした。
あいにくの小雨の中、 この日の宣伝行動には100人を超す府下からの支援を含め174名の参加。ハンドマイク隊22隊、宣伝カー6台。
9月8日(日)午前10時~約2時間
新金岡団地大宣伝活動
旧しんかなシティ前 集合
地下鉄御堂筋線 新金岡駅 2番出口すぐ
5人程度の小グループに分かれ、新金岡団地内で宣伝します(写真は9月1日に行われた泉北ニュータウン内での宣伝)。
小雨決行
北区ホームページより
Edit - Delete